交通事故に強い弁護士に無料相談|専門性や詳しさで迷ったときの着眼点
この記事でわかること
「交通事故の被害者になったら弁護士に依頼した方がいい」と聞いて、それなら交通事故にくわしい弁護士、交通事故に強い弁護士に相談したいと思うのは自然なことです。
しかし、「交通事故に強い弁護士」という漠然としたイメージでは、なかなか弁護士選びに踏み切れません。
そこでこの記事では、交通事故に強い弁護士であれば当てはまるであろうポイントについてまとめていきます。
交通事故に強い弁護士の探し方や無料相談の窓口も紹介しているので、最後までお読みください。
交通事故の解決実績に強み|アトム法律事務所の無料相談
24時間いつでも無料相談の予約受付中
アトム法律事務所の無料相談
アトム法律事務所では電話・LINE・メールでの無料相談を受け付けています。
無料相談をご希望の場合は、まず予約をお取りいただくところからお願いしています。予約の受付は24時間いつでも対応中なので気軽にお問い合わせください。
外出せずに相談が可能な上に、事務所への訪問無しで交渉の依頼から示談金振込まで完了する事故事案もあります。
相談のタイミングが早いほど、ご提案できる選択肢も広がります。
交通事故後の対応についてお悩みの方ぜひアトム法律事務所へお気軽にご相談ください。相談費用は一切かかりません。
お電話は、まず専属スタッフがお話をお伺いします。急かすことはありませんので、安心して、落ち着いてご事情をお聞かせください。
弁護士費用特約も利用できる
被害者側が加入する任意保険に「弁護士費用特約」が付いている場合は、費用負担なしで弁護士に依頼できるケースがあります。
弁護士費用特約とは
交通事故で加害者側に損害賠償請求するために負担した法律相談費用および弁護士費用を、保険会社が支払ってくれる特約のこと。
1事故につき1名あたり法律相談費用10万円、弁護士費用300万円の上限設定が多い。特約は等級に影響せず、利用による保険料アップもなし。
また、家族の加入する保険の特約が使えることもあるため、確認しておくことをおすすめします。
もし自分の任意保険に弁護士費用特約が付いていなかったとしても、親族や配偶者が加入している任意保険に特約が付いているかどうか確認するようにしてください。
具体的な弁護士費用の額や弁護士費用特約の使い方が気になる方は、関連記事『交通事故の弁護士費用相場はいくら?弁護士費用特約を使って負担軽減』もあわせてご確認ください。
弁護士費用特約がなくても安心のアトムの費用体系
また、弁護士費用特約がないからと最初から弁護士探しを諦めるべきではありません。
弁護士費用特約の有無に関係なく無料相談を利用できる法律事務所もありますので、まずは弁護士に話をして、弁護士費用特約がなくても得られるメリットについて検討してみる価値はあります。
仮に、特約が付いていなかったとしても、アトム法律事務所では基本的に示談後の回収額からお支払いいただける成功報酬型の料金体系なので、依頼時に費用を支払わずに依頼可能です。
お金に関する相談だからと遠慮なさらず、弁護士費用の疑問も弁護士におたずねください。
交通事故の相談・解決実績が多い
アトム法律事務所は、これまで交通事故に詳しい弁護士による多数の相談・解決実績をかさねてきました。
無料相談では、弁護士が介入することでどのくらい増額の可能性があるのか、保険会社とのやり取りに疲れてしまったのでどうしたらいいのかなど、お困りごとをざっくばらんにお話しください。
契約ありきの法律相談ではありません。実際に相談だけで終わるケースも多いので、気兼ねなくお問い合わせください。
弁護士が示談交渉に介入するかどうかで、最終的に得られる慰謝料や示談金の金額が大きく変わってきます。交通事故に巻き込まれたら、交通事故のトラブルに強い弁護士にすみやかに相談しましょう。
比較的軽傷なケガから、後遺症が残った事故、死亡事故まで幅広く対応可能です。
アトム法律事務所における交通事故の解決事例の一部を紹介した「交通事故の解決事例」もご覧ください。
アトム法律事務所の相談の特徴
- 無料相談の予約は24時間受付中
- 電話・LINEで全国からご利用可能
- セカンドオピニオンの利用もOK
相談と正式契約は完全に別なので、お気軽にアトム法律事務所の交通事故無料相談をご活用ください。
弁護士への相談ハードルが高いと不安な方、弁護士に相談してもいい案件なのだろうか、自分は弁護士に相談すべきなのだろうかとお悩みの方は、以下の診断ツールを試してみてください。
ご状況次第ではお早目に相談いただくほうが、アドバイスできる範囲や対応策が広がります。
交通事故のケガ!
弁護士に相談すべきか迷ったら…
簡単10秒
弁護士の必要性診断スタート
交通事故に強い弁護士とは?
「交通事故に強い弁護士」を一概に定義づけできるものではありませんが、ここでは交通事故に強いとされる弁護士の特徴や傾向をまとめます。
交通事故に強い弁護士の特徴には、次のようなものがあげられます。
交通事故に強い弁護士の特徴
- 交通事故に注力して様々なケースに詳しい
- 後遺障害申請・認定サポートの経験も豊富
- 親身な対応とわかりやすい説明がある
- 弁護士介入のリスクも含めた説明がある
- 弁護士費用が明瞭でわかりやすい
こうしたポイントは弁護士の人柄に関わる点でもあるので、実際に相談する際に意識してみましょう。
それでは、それぞれ具体的にどういったところが交通事故に強い弁護士につながるのか解説します。
交通事故に注力して様々なケースに詳しい
法的な問題は多岐にわたるので、弁護士といえども経験がない分野では柔軟に対応できない可能性が高くなります。交通事故分野の専門性が高い弁護士への相談がおすすめです。
交通事故に注力して様々なケースに詳しいかどうかは、以下のポイントを意識して確認してください。
ポイント
- 交通事故の相談を積極的に受け付けている
- 示談金の増額交渉の実績がある
- 過失割合について詳しい
- 軽傷から後遺症が残る事故、死亡事故まで広く対応
とくに、交通事故の相談を積極的に受けている弁護士は、被害者の様々な困りごとに柔軟に対応し、不当なあつかいを受けないようにアドバイスや対処ができます。
後遺障害申請・認定サポートの経験も豊富
交通事故の分野に関しては、法律の知識はもちろん、医学に関する知識や自動車保険など幅広い知識も必要です。
後遺症についてもきちんと賠償を受けるにはどうすればよいか、自動車保険会社との交渉のノウハウなど、知識と実践の両方を兼ね備えていることが「専門性」「詳しさ」につながるでしょう。
無料相談をつかって弁護士に直接聞いてみたり、弁護士が公開しているホームページの内容を確認してみたりする方法が有効です。
親身な対応とわかりやすい説明がある
被害者の悩みや不満を丁寧に引き出したうえで、専門用語を使わずにわかりやすく説明してくれる弁護士であれば安心して相談や依頼ができるでしょう。
交通事故の実務経験が豊富な弁護士なら、被害者がどういった点に悩んでいるのか、どんなトラブルを抱えやすいのかをスムーズに理解できます。
また、専門用語をできるだけ使わず被害者にとってわかりやすい言葉で説明してくれる弁護士であれば、被害者の立場に立って考えることができているので、信頼を感じやすいでしょう。
これまでに弁護士依頼で後悔した人のケースを知っておくことは非常に参考になります。
関連記事『交通事故で弁護士依頼は後悔する?失敗談と対策|弁護士選び・変更方法』では、さまざまな後悔した事例から、弁護士を選ぶヒントがわかります。あわせてご確認ください。
弁護士介入のリスクも含めた説明がある
弁護士が交通事故の賠償問題に介入すると、被害者の賠償金が増額するなど一定のメリットが得られます。
しかし、言い換えると弁護士が介入したからといってどの案件も被害者が100%満足できる結果になるとは言い切れません。
たとえば、弁護士介入による代表的なデメリットとしては「費用倒れ」があげられます。被害者が得られる賠償金そのものが低額であったにもかかわらず、弁護士依頼に必要な弁護士費用を差し引くとマイナスになってしまう状態のことです。
いいことばかりを並べ立てるのではなく、こういったリスクや考えられるあらゆる可能性を丁寧に説明してくれる弁護士を選ぶようにしましょう。
費用倒れについて詳しくは関連記事『交通事故で弁護士に頼むと費用倒れになる金額はいくら?』をご確認ください。
弁護士費用が明瞭でわかりやすい
弁護士費用が明瞭でわかりやすいかも重要なポイントになります。
弁護士費用は弁護士ごとに異なるので、どのような仕組みになっているのかはっきり説明してもらうようにしてください。
弁護士費用の内訳と、一般的な金額は以下の通りです。ただしこちらはあくまで一例であるため、必ず弁護士に確認してください。
- 相談料
弁護士に相談する際に必要。1時間5,000円~1万円程度になる。 - 着手金
弁護士に依頼する際に必要。およそ20万円前後になる。 - 成功報酬
弁護士が依頼を達成した際に生じる費用。
依頼者が獲得した経済的利益の数%となることが多い。 - 実費、日当
裁判所への出廷費用や、依頼達成のためにかかった切手代、交通費など
依頼終了時に清算することが多い。
基本的に請求する金額が高額になるほど、弁護士費用も高額になります。
特に注意したいのが成功報酬の部分です。経済的利益の何%としているのかで、弁護士費用が大きく変わってきます。
交通事故の場合、賠償額が数千万~数億円になることもあるので、たった数%の違いに見えても金額でみると大きな差がでるのです。
弁護士費用については弁護士が公開しているホームページを確認すれば判断できることも多いですが、事前に見積もりを取った方がより良いでしょう。
もっとも、被害者側が加入する任意保険に「弁護士費用特約」が付いている場合は、費用負担なしで弁護士に依頼できるケースがあります。
交通事故に強い弁護士の探し方
交通事故に強い弁護士の一般的な探し方は、以下の通りです。
交通事故に強い弁護士の探し方
- インターネットで弁護士を探す
- 知人から弁護士を紹介してもらう
- 法テラス・弁護士会などで相談した弁護士にそのまま依頼する
それぞれの探し方の特徴をみていきましょう。
インターネットで弁護士を探す
「交通事故に強い弁護士」をインターネット検索で探すメリットは以下の5つです。
インターネット検索のメリット
- 弁護士の比較がしやすい
- 専門性がはっきりわかる
- サービスや料金を事前に把握できる
- 口コミやレビューが確認できる
- 忙しい人も探しやすい
インターネット検索は、相談前に専門性の把握やサービスの確認ができ、比較検討しやすいことが利点です。
1.弁護士の比較がしやすい
複数の弁護士事務所の情報(口コミや実績など)を比較しやすく、自分に合った弁護士を選べます。
例えば、交通事故分野の取り扱い件数や増額事例の有無、各事務所の対応エリアなども確認できるため、依頼前に自分のケースに合った弁護士を選びやすいでしょう。
2.専門性がはっきりわかる
交通事故にくわしい弁護士かどうかを、プロフィールや実績から確認できます。
ひとくちに弁護士といっても、注力している分野は様々です。よって、交通事故の賠償問題についてどの程度取り扱いがあるのか、どんな事故を解決してきたのかなどを確かめることが大切です。
自分の悩みや問題を理解してくれる弁護士なのか想像しやすく、相談・依頼先を選ぶポイントにもなります。
3.サービスや料金を事前に把握できる
各事務所のウェブサイトでは、初回相談の有無や相談料、着手金、成功報酬の体系などが具体的に示されていることが多いため、依頼前に費用を把握しやすくなります。
また、無料相談や着手金なしとする法律事務所も多く、利用者にとって費用面での安心材料となります。こうした情報が事前に明確になっていて、余計な不安を抱えずに依頼できる点も大きな利点です。
なお、多くの法律事務所ではいきなり正式契約となるのではなく、事前の法律相談を設けています。そして、交通事故の被害者を対象とした法律相談は無料であることも多いので、まずは無料相談を活用することもおすすめです。
4.口コミやレビューが確認できる
実際にその弁護士を利用した人からの口コミやレビューを読むことで、弁護士が親身に対応してくれるかや、迅速な対応が期待できるかなど、評判を事前に知ることができます。
また、ネガティブな口コミも含めて評価を確認できる点もポイントです。
もっとも他人の意見に左右されすぎず、ご自身の判断軸で弁護士を選ぶことが大切になります。
5.忙しい人も探しやすい
インターネット検索であれば、忙しい方でも効率的に弁護士を探すことができ、限られた時間の中でも納得のいく選択がしやすくなります。
たとえば、実際に弁護士にあって相談をしたいという方であれば、ご自身のお住まいや職場などからアクセスのよい場所を探すことも簡単です。
あるいは、なかなか事務所まで足を運べないという方にとっては、オンライン相談の有無なども調べやすく、希望の相談スタイルで弁護士を探せます。
知人からおすすめ弁護士を紹介してもらう
知人がすでに依頼したことがあり、おすすめできるという弁護士なら人柄も聞けるので安心感があります。
ただし、紹介してもらった弁護士が交通事故に強いかは不明なので、その点はご自分でもよく確認するようにしましょう。
たとえばインターネット検索と紹介には次のような違いがあります。
選択肢が豊富
知人のおすすめという安心感は大きいです。
ただし、通常は1人の弁護士を紹介されることが多いため、その弁護士が適任であるかどうかを検討する材料が限られます。
インターネット検索では、複数の弁護士を自由に比較できる点がポイントです。知り合いのおすすめという先入観なく、自分に合った弁護士を見つけやすくなります。
評判や口コミを参考にできる
紹介された側としては、知人がすすめる時点である程度の好印象が期待できます。
一方で紹介された弁護士の実績や評判については、知人や紹介者の意見に依存する部分が大きいです。
インターネット検索なら、複数の口コミやレビューを簡単に確認できます。より客観的な視点から評価したいという方はインターネット検索の方が適している場合もあります。
専門分野の確認がしやすい
紹介を受ける場合、弁護士の専門分野が交通事故分野かどうかがはっきりしないことがあります。
インターネットでは、各弁護士のプロフィールや過去の実績が公開されているため、交通事故に強い弁護士かどうかを直接確認できるのがメリットです。
法テラス・弁護士会などで相談した弁護士にそのまま依頼する
法テラスや弁護士会といった法律を軸にした機関からの紹介であれば信頼度も高いです。
しかし、交通事故に強い弁護士を必ず紹介してくれるとも限りません。どの機関で弁護士を探すにしても、先述した「交通事故に強い弁護士の定義」を参考に選びましょう。
各相談先の特徴を比較
交通事故紛争処理センター、日弁連交通事故相談センター、法テラスそれぞれの特徴をまとめてみました。
ご相談前に各窓口の公式サイトを確認し、現在取り扱っている業務を確認することを推奨いたします。
相談費用 | 無料 |
依頼費用 | 無料 |
相談方法 | 対面相談 |
対応内容 | ・法律相談 ・示談あっ旋 ・審査会による審査 |
相談費用 | 無料 |
依頼費用 | 無料 |
相談方法 | 電話相談、対面相談 |
対応内容 | ・法律相談 ・示談あっ旋 ・審査会による審査 |
相談費用 | 無料 |
依頼費用 | 有料 |
相談方法 | 電話相談、対面相談 |
対応内容 | ・適切な相談先の案内 ・弁護士費用の貸与(収入要件あり) |
交通事故紛争処理センターは中立的な立場での示談あっ旋を前提とした相談のみを受け付けているので、常に相談できるとは限りません。
また、日弁連交通事故相談センターについては、相談回数や一回の相談時間に制限がある点に注意してください。
弁護士に相談する場合であれば、事前に事務所の公式サイトなどを見て過去の活動歴、解決事例、所属弁護士の情報などを確認することができます。
きちんと下調べをしておけば、交通事故案件の経験豊富な弁護士に当たる可能性が高まるでしょう。
交通事故で弁護士をおすすめする理由
交通事故に強い弁護士の定義がわかったところで、そもそもなぜ弁護士がおすすめなのでしょうか。
交通事故の賠償問題に関して、弁護士がおすすめな理由を見ておきます。
示談交渉で慰謝料などの示談金を増額できるから
交通事故では多くのケースで加害者が加入する任意保険会社と示談交渉を行います。
基本的に保険会社は独自の低い金額基準でしか慰謝料・示談金を提示してきません。弁護士なら裁判所が認める適正な金額で算定しなおし、保険会社を相手に増額交渉を行います。
もし、被害者お一人で保険会社と交渉を進めると、交渉経験の乏しさから保険会社の言いなりになってしまいかねません。弁護士が代わりに示談交渉を行うことで、保険会社と対等に交渉を進めることができるようになります。
適切な後遺障害等級の認定がなされるから
治療をつづけても残念ながらケガが完治せずに後遺症が残ってしまう可能性もあります。
後遺症が残ったら後遺障害等級の認定を受けることで後遺症に対する補償を請求できるようになりますが、認定を受けるのは容易くありません。
交通事故の問題に強い弁護士がいれば、戦略的に後遺障害等級の認定に向けた備えができるので、納得のいく等級認定が実現できる可能性が高まるでしょう。
資料収集を任せて治療に専念できるから
示談交渉や後遺障害申請を行う場合、さまざまな書類・資料を取り揃えねばなりません。弁護士がいれば、各種資料の収集も一任することができます。
事故でケガをされると治療をつづける必要がありますが、被害者お一人で保険会社とやり取りしていると、治療が疎かになりがちです。弁護士がいれば保険会社とのやり取りをすべて任せられるので、治療に専念できるでしょう。
通院や治療の方法に関して適切なアドバイスを受けられるから
弁護士がいることで治療に専念できるだけでなく、通院や治療における適切な対応方法についてもアドバイスを受けることができます。
治療のために通院する際に、通院頻度が少なかったり、医師の許可なく整骨院や接骨院で治療を受けたりすると、慰謝料の金額が減額されてしまう恐れがあるのです。
また、治療期間が長引くと、加害者側の任意保険が今後の治療費用の立て替えを打ち切ってきたり、休業損害の支払いを渋ったりというリスクも考えられます。
弁護士がいれば、慰謝料を減額されないために必要な通院・治療の方法を確認することが可能となり、治療費用の立て替えや休業損害支払いの打ち切りに対しても正確に対応してくれるでしょう。
交通事故と弁護士に関するQ&A
弁護士に相談するタイミングは?
基本的に、交通事故後どのタイミングであっても弁護士に相談することは可能です。
ただし、一般的には治療終了前後のタイミングが弁護士相談に適しているとされています。
ケガの治療中だと損害額も確定しておらず、弁護士としてもできることは限られてしまうためです。
もっとも、治療終了前後のタイミングであれば、弁護士も以下のような事柄についてアドバイスしやすくなります。
- 後遺障害等級認定の手続きをどうすればいいか
- 被害者のケガの態様・治療期間に合った示談金額がいくらになるか
弁護士に依頼すれば、後遺障害等級を認定されやすくするために活動したり、適正な慰謝料が支払われるよう増額交渉してくれたりします。
交通事故のトラブルは、示談交渉で解決するケースがほとんどです。
しかし、ケースによっては調停や訴訟に発展するケースも珍しくないので、そのような場合でも弁護士なら対応することが可能です。
関連記事『交通事故で弁護士に相談・依頼するベストタイミングは?』では、弁護士に相談・依頼するタイミングは早ければ早いほどいい理由や、タイミングごとで得られるメリットについて詳しく解説しています。あわせてご確認ください。
弁護士に無料相談する流れは?
昨今、多くの法律事務所において交通事故被害者の無料相談を行っています。
まずは無料相談を利用してみて、弁護士に依頼するべきかどうか検討してみはいかがでしょうか。
弁護士の無料相談利用時の流れ
- 無料相談に対応している弁護士に連絡を取る(治療終了前後が望ましい)
- 弁護士と相談する
- 弁護士に依頼するかどうかを検討する
- 依頼を受けたら弁護士は事案対応に着手する
弁護士との相談のタイミングによって、さっそく示談交渉にとりかかるケースもあれば、損害賠償請求のための書類収集になるケースなど様々です。
どういった方針で解決していくのかを弁護士に質問しておけば安心できます。
交通事故の被害に遭ってお困りの方は、無料相談に対応しているアトム法律事務所をぜひご活用ください。
依頼するなら近場の弁護士がいい?
交通事故の賠償問題が、示談交渉で解決できる場合であれば弁護士のいる場所について考える必要はないでしょう。
交通事故の示談交渉を弁護士に依頼しても、基本的に電話やメールなどでのやりとりで済むことがほとんどです。いまは、LINEやオンライン通話を取り入れている弁護士も多くなっています。
被害者と弁護士のやり取りも、弁護士と保険会社のやり取りも基本的には電話で事足ります。したがって、基本的に弁護士の場所を気にし過ぎる必要はありません。
もっとも、訴訟が見込まれる案件の場合は、お住まいの地域の弁護士や、事故発生場所に近い弁護士を選んだ方がいいケースもあるでしょう。
交通事故の裁判は、被害者または加害者の住所地、もしくは事故発生場所を管轄する簡易裁判所・地方裁判所でおこなわれます。
裁判のために弁護士が裁判所に行くと日当がかかるケースが多いので、手間や費用を考えるとわざわざ遠方の弁護士に依頼しない方がいい場合もあるでしょう。
交通事故に強い弁護士が多すぎて選べない?
交通事故に強い弁護士をある程度しぼれても、弁護士の数自体が多いので迷ってしまうかもしれません。
弁護士の質が同じ程度だったり、自分との相性も悪くなさそうだったりして決め手に欠ける場合は、事務所の営業時間も参考にしてみるのはいかがでしょうか。
営業時間を平日9時~18時で厳守する弁護士もいれば、被害者の予定にあわせて夕方や土日祝日でも融通を利かせてくれる弁護士もいます。
仕事終わりや時間を確保できる休みの日に相談したい、会社を休んでまで相談に当てたくないような場合は、営業時間もチェックしてみましょう。
アトム法律事務所は、無料相談の予約受付を24時間いつでも受付中です。空いた時間を有効に活用いただけます。
高校卒業後、日米でのフリーター生活を経て、旧司法試験(旧61期)に合格し、アトム法律事務所を創業。弁護士法人を全国展開、法人グループとしてIT企業を創業・経営を行う。
現在は「刑事事件」「交通事故」「事故慰謝料」などの弁護活動を行う傍ら、社会派YouTuberとしてニュースやトピックを弁護士視点で配信している。
保有資格
士業:弁護士(第二東京弁護士会所属:登録番号37890)、税理士
学位:Master of Law(LL.M. Programs)修了