
同乗中の追突事故で頚椎捻挫などのむちうちを負った事例
示談金の提示前に受任
240万円回収
福岡支部の成瀬潤弁護士が担当し、頚椎捻挫などのむちうちの症状で併合14級に認定され、240万円の支払いを受けました。
事故の概要
同乗中に追突事故に遭い、頚椎捻挫などのむちうち症状を負った。
過失割合は相手方:依頼者側=10:0で依頼者側に過失はなかった。
事故により首・背中・腰・膝の痛みが生じ、整形外科と整骨院に通院していた。
デスクワークの会社員であったが体調不良により職場復帰が困難となり、一度出社を試みたが体調が悪く仕事ができず、職場から短時間勤務ではなくきちんと休養してから復帰することを勧められ再度欠勤を続けることになった。
後遺障害
14級
傷病名
むちうち
職業
会社員
年齢
40~50代
過失割合
10:0
※プライバシー保護のため一部情報を加工しています。
弁護活動の結果
相手方保険会社から治療打ち切りを告げられ、後遺障害認定に向けた対応について相談があった。
被害者請求による後遺障害等級認定申請を実施し、併合14級の認定を受けた。
傷病手当の支給状況を確認し、賞与減額証明書の手配を行った後、示談交渉を開始し、慰謝料9割相当、その他満額での示談成立を目指し交渉を行った。
最終的に240万円の支払いを受けることができた。
福岡支部の成瀬潤弁護士が担当し、弁護士費用特約を利用して活動を行った。
最終回収金額
2,400,000円
※ご依頼前に既に相手方から支払われていた金額は含めていません。
※同様の事案でも過失割合や既往症の有無により金額が大きく異なる場合があります。
※担当弁護士は解決当時の所属を記載しています。
交通事故の無料法律相談
相談料
無料
毎日50件以上のお問合せ!
交通事故の無料法律相談
相談料
無料
毎日50件以上のお問合せ!