
骨盤骨折などの怪我を負った10代の学生が、後遺障害等級14級9号の認定を受け、示談金が207万円から337万円に増額しました。
依頼前
208万円
依頼後
337万円
130万円増額
骨盤骨折などの怪我を負った10代の学生が、後遺障害等級14級9号の認定を受け、示談金が207万円から337万円に増額しました。
事故の概要
依頼者は10代の学生で、信号のない横断歩道を歩行中に、左側から走行してきた車に追突されるという交通事故に遭いました。この事故で骨盤骨折、右手親指骨折、鼻骨折という怪我を負い、31日間入院しました。退院後は通院とリハビリを続け、治療が完了しました。後遺障害等級14級9号の認定を受けていましたが、相手方保険会社からの示談金の提示はまだで、依頼者は増額の見込みについて不安を感じていました。相手方保険会社からは、14級9号の認定前に障害慰謝料として425,300円が提示されていましたが、正式な提示書は届いていませんでした。
後遺障害
14級
傷病名
骨盤骨折
職業
学生
年齢
10代
過失割合
-
※プライバシー保護のため一部情報を加工しています。
弁護活動の結果
示談金の増額には、後遺障害等級14級9号の認定が大きな役割を果たしました。後遺障害の認定を受けるためには、医師の協力を得て詳細な診断書を作成し、治療経過をしっかりと記録しておくことが重要です。また、保険会社が提示する金額は任意保険基準に基づくことが多く、適正な慰謝料を得るためには弁護士基準を用いることが有効です。アトム法律事務所では、依頼者の怪我の程度や生活への影響を詳細に説明し、保険会社との交渉を進めました。
事前の提示額
2,076,409円
最終回収金額
3,374,709円
示談金増額幅
1,298,300円
※ご依頼前に既に相手方から支払われていた金額は含めていません。
※同様の事案でも過失割合や既往症の有無により金額が大きく異なる場合があります。
※担当弁護士は解決当時の所属を記載しています。
お客様の声
懇切丁寧に分からない事にも説明して頂きありがとう
懇切丁寧に分からない事にも説明して頂きありがとうございました。対応も早く、予想以上の結果に満足しています。今回はアトム法律事務所に相談し、本当に良かったと思います。竹原先生ありがとうございました。