
肩腱板損傷による後遺障害等級12級6号が認定されていた依頼者が、提示額341万円から1000万円へと2.9倍の増額を実現しました。
依頼前
341万円
依頼後
1000万円
659万円増額
肩腱板損傷による後遺障害等級12級6号が認定されていた依頼者が、提示額341万円から1000万円へと2.9倍の増額を実現しました。
事故の概要
依頼者は40代の女性で、日常的な移動のために自転車を利用していました。ある日、車を運転していたドライバーが不注意で衝突し、依頼者は肩の腱板を損傷する事故に遭いました。この怪我により、肩の可動域に制限が生じ、後遺障害等級12級6号の認定を受けていました。相手方の保険会社は341万円の示談金を提示しましたが、依頼者はその金額が適正かどうか不安を抱えていました。
後遺障害
12級
傷病名
肩関節の機能障害
職業
その他
年齢
40~50代
過失割合
-
※プライバシー保護のため一部情報を加工しています。
弁護活動の結果
本件の示談金増額の鍵は、肩腱板損傷による後遺障害等級12級6号の認定を活用したことです。後遺障害等級が認定された場合、逸失利益や慰謝料が増額される可能性があります。特に、依頼者の可動域に制限があることを医学的証拠とともに示し、適切な金額の主張を行うことが重要です。また、保険会社が提示する金額は、しばしば実際の損害を反映していないことがあるため、弁護士基準を用いてより高い金額を求めました。これにより、依頼者はより適正な補償を受けることができました。
事前の提示額
3,410,207円
最終回収金額
10,000,000円
示談金増額幅
6,589,793円
※ご依頼前に既に相手方から支払われていた金額は含めていません。
※同様の事案でも過失割合や既往症の有無により金額が大きく異なる場合があります。
※担当弁護士は解決当時の所属を記載しています。
お客様の声
竹原先生、この度は本当にありがとうございました。
竹原先生、この度は本当にありがとうございました。保険会社のやりとりも精神的に苦痛の上、身体の痛みはあるが、この(提示)示談金が妥当かも分からず相談にのって頂き、Lineでのやり取りでしたが信用できる文面で安心してお願いを致しました。結果、驚きました。本当に相談してよかったと思いました。示談金の提示があってから、色々な弁護士事務所のホームページを見てましたが、忙しい私にもぴったりな方法で行って頂けるのは、アトム法律事務所さんだけでした。本当に選んでよかったです。