
青信号横断中に車に撥ねられ右母趾挫創左肘挫傷を負った事例
依頼前
42万円
依頼後
100万円
58万円増額
埼玉大宮支部の加藤妃華弁護士が担当し、右母趾挫創・左肘挫傷の症状で、584,860円増額し1,000,000円の支払いを受けました。
事故の概要
信号のある交差点において、被害者が青信号で横断歩道を歩行中に車に撥ねられる事故が発生した。
事故により右母趾挫創、左肘挫傷を負い、事故発生日から約6か月間で合計28回通院した。
負傷箇所の痛みが断続的だったため、痛みが強い日に処置を受けるために通院し、後半は2週に1回程度の通院であった。
後遺障害
無等級
傷病名
母趾挫創
職業
主婦・主夫
年齢
20~30代
過失割合
-
※プライバシー保護のため一部情報を加工しています。
弁護活動の結果
加害者側保険会社から休業損害と慰謝料の提示を受けたが、金額が適正かどうか判断できないため相談があった。
示談交渉により相手方から約98万円の提示があったが、100万円での合意を実現した。
最終的に100万円の支払いを受け、当初提示額から584,860円の増額となった。
埼玉大宮支部の加藤妃華弁護士が担当し、弁護士費用特約は利用せず活動を行った。
事前の提示額
415,140円
最終回収金額
1,000,000円
示談金増額幅
584,860円
※ご依頼前に既に相手方から支払われていた金額は含めていません。
※同様の事案でも過失割合や既往症の有無により金額が大きく異なる場合があります。
お客様の声
この度、交通事故被害の件では、加藤先生に大変お世
この度、交通事故被害の件では、加藤先生に大変お世話になりました。交通事故の慰謝料交渉は、私のような素人では、保険会社相手にまともに立ち会えるわけもなく、加藤先生のご協力なしでは相手の言い値で泣き寝入ることになっていたと思います。十分に納得できる交渉結果を相手方より引きだしていただき、交通事故による心身の傷の回復の助けになりました。怪我を負った妻も、すっかり元気になり、今年の夏に出産を予定しています。ご尽力に大変感謝しております。ありがとうございました。