
同乗中の追突事故で頚椎捻挫や打撲を負った事例
示談金の提示前に受任
93万円回収
大阪支部の川崎聡介弁護士が担当し、頚椎捻挫・左肩打撲・左股関節打撲・頭部打撲の症状で、930,000円の支払いを受けました。
事故の概要
同乗中に赤信号で停車していたところ後ろから追突された。
過失割合は相手方:依頼者側=10:0で依頼者側に過失はなかった。
事故により頚椎捻挫、左肩打撲、左股関節打撲、頭部打撲を負い、1日入院してリハビリ通院中であった。
後遺障害
無等級
傷病名
頚椎捻挫
職業
会社員
年齢
20~30代
過失割合
0:10
※プライバシー保護のため一部情報を加工しています。
弁護活動の結果
依頼していた他の弁護士と合わないため弁護士変更を検討しており、休業損害の適正算定や治療継続について相談があった。
弁護士費用特約を利用して受任し、治療継続のサポートと示談交渉を行った。
後遺障害等級認定については自賠責で非該当となったため、任意保険での回収を中心とした交渉を実施し、最終的に930,000円の支払いを受けた。
大阪支部の川崎聡介弁護士が担当した。
最終回収金額
930,000円
お客様の声
事務〇〇様、弁護士川﨑様 約1年間、本当にお世話
事務〇〇様、弁護士川﨑様 約1年間、本当にお世話になりました。初めての突然の交通事故で、分からないことだらけで何度も電話してしまいましたが、優しく丁寧に答えていただき、助かりました。また、身体の心配もしていただき、保険会社との交渉にも時間を割いていただきありがとうございました。今後は何かあってはいけませんが、もし同じような事が起こったら、〇〇様と川﨑様に助けてほしいと思ってます。本当にありがとうございました。