
赤信号で停車中のバイクで後続車に追突された事例
依頼前
931万円
依頼後
1195万円
263万円増額
骨盤骨折で後遺障害等級12級7号を認定され、示談金が提示額931万円から1195万円に増額しました。
事故の概要
依頼者は50代の会社員で、バイクを運転中に赤信号で停止していたところ、後方から車に追突され、バイクと車に挟まれる形で交通事故に遭いました。この事故により骨盤骨折をはじめ、背骨の一部損傷や歯の損傷といった重傷を負い、140日間の入院が必要でした。事故後、後遺障害等級12級7号の認定を受け、相手方保険会社からは931万円の示談金が提示されていました。しかし、依頼者は生活費や治療費の負担に不安を抱えており、適切な補償を求めていました。
後遺障害
12級
傷病名
骨盤骨折
職業
会社員
年齢
40~50代
過失割合
-
※プライバシー保護のため一部情報を加工しています。
弁護活動の結果
今回の増額のポイントは、後遺障害等級12級7号の認定に基づく慰謝料の再交渉でした。後遺障害の認定を受けるためには、詳細な医療記録や診断書の作成が重要です。依頼者のケースでは、骨盤骨折をはじめとする重傷が後遺障害に該当することをしっかり主張しました。また、弁護士基準を用いることで、保険会社の提示する任意保険基準よりも高額な慰謝料を請求することが可能です。特に、逸失利益が満額で提示されていたため、主に慰謝料の増額に注力しました。
事前の提示額
9,312,522円
最終回収金額
11,951,322円
示談金増額幅
2,638,800円
※ご依頼前に既に相手方から支払われていた金額は含めていません。
※同様の事案でも過失割合や既往症の有無により金額が大きく異なる場合があります。
※担当弁護士は解決当時の所属を記載しています。
お客様の声
速やかな対応とわかりやすい説明、安心でした
この度は本当にありがとうございました。速やかな対応とわかりやすい説明、安心していられました。大変感謝しております。