5ちゃんねるの誹謗中傷|よくある質問まとめ
目次
Q 5ちゃんねるで誹謗中傷されました。削除はできますか?
A 削除できる場合があります。
5ちゃんねるには削除ガイドラインのページ(「いろいろな決まり」)があり、削除の判断基準が示されています。また、「5ちゃんねる削除体制」もよく参考にして削除依頼を実施する必要があります。名誉権の侵害(名誉毀損)や、プライバシー権の侵害をしていると思われる投稿は削除依頼をすることが可能です。
たとえば、Aさんの本名、電話番号、住所が5ちゃんねるに勝手に書き込まれてしまった場合、Aさんのプライバシー権を侵害しているとして削除依頼ができます。ただし政治家や法人の役員、個人事業主などは公益性が認められるため削除されないことがあります。具体的な権利侵害の有無を検討する必要がありますので、問題の投稿を弁護士に見てもらうことをおすすめします。
ネット上のトラブルに詳しい弁護士を探す際のポイントや探し方を知りたい方は、下記バナーより詳細な解説記事をご覧ください。
Q 5ちゃんねるでの誹謗中傷、自分で削除依頼を出すことはできますか?
A 自分で削除依頼を出すことも可能です。
5ちゃんねるは、指定されたスレッドに書き込む方法、または運営側にメールを送る方法で削除依頼を行います。「不快だから」「困るから」など主観的な表現では、削除依頼の理由として認められず削除されません。あくまで、削除ガイドラインに指定されたルール違反があった場合に削除されます。
5ちゃんねるの削除依頼方法について詳しくは下記の特集記事をご覧ください。
Q 5ちゃんねると2ちゃんねる、削除の方法はどちらも同じですか?
A 同じ部分と異なる部分があります。
どちらも削除ガイドラインが設けられており、削除依頼時に記載すべき内容が決まっている点は同じです。5ちゃんねるも2ちゃんねる同様、公開のスレッドに書き込む方法にて削除依頼を行います。一方、5ちゃんねるではメールによる削除依頼も受け付けられており、この点は2ちゃんねると異なります。
2ちゃんねるの削除依頼についても知りたい方は下記の記事をご参考ください。
Q 5ちゃんねるの誹謗中傷を警察に相談することはできますか?
A 警察に相談すべきケースがあります。
名指しで「殺すぞ」など脅迫的な投稿が行われている場合、すぐに警察に相談することをおすすめします。緊急の必要がある時には、身の安全を確保するためにも、まずは最寄りの警察署に電話し相談したいことをお伝えください。問題となるスレッドのURLと、書き込まれた投稿の内容・レス番号が分かるように印刷し、証拠として警察署に持参しましょう。
Q 5ちゃんねるの誹謗中傷を削除したいです。弁護士費用はいくらかかりますか?
A 法律事務所の料金体系により異なります。
5ちゃんねるの削除依頼の弁護士費用については、削除の難易度や削除依頼したい投稿の数によって、費用は変わります。各弁護士事務所のサイトに掲載されている弁護士費用ページを参考にして検討されるとよいでしょう。着手金と報酬金の両方が必要になる場合もあれば、着手金不要で成功時の報酬金のみ必要な場合もあります。
高校卒業後、日米でのフリーター生活を経て、旧司法試験(旧61期)に合格し、アトム法律事務所を創業。弁護士法人を全国展開、法人グループとしてIT企業を創業・経営を行う。
現在は「刑事事件」「交通事故」「事故慰謝料」などの弁護活動を行う傍ら、社会派YouTuberとしてニュースやトピックを弁護士視点で配信している。
保有資格
士業:弁護士(第二東京弁護士会所属:登録番号37890)、税理士
学位:Master of Law(LL.M. Programs)修了