離婚は探偵(興信所)を利用すべき?弁護士が解説
「離婚相談で探偵を利用したい」
「離婚相談で探偵を利用する流れを知りたい」
「相手が不貞行為をしているようだが証拠がない」とお悩みの方のなかには、相談先として探偵事務所を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。
たしかに、探偵事務所が収集した写真などが、離婚や慰謝料請求において重要な証拠とされるケースは多いです。
しかし、探偵事務所の利用の仕方を誤ると、思わぬ損害を被るおそれがあります。
今回は、探偵に依頼してみるのもよいケースや、利用するときの注意点、依頼するときの流れについて解説します。
目次
離婚で探偵に依頼してみるのもよいケース
相手が浮気している可能性がある場合
相手が浮気している可能性がある場合は、実際に浮気をしているのかどうか調べるために、探偵事務所に依頼してみるのもよいでしょう。
「相手が嘘をついて外出している」「急に身だしなみに気をつかうようになった」など、相手が怪しい素振りを見せたときには、浮気をしている可能性も0ではありません。
相手が浮気をしている場合は、慰謝料を請求できる可能性があるので、証拠を集めるためにも探偵事務所に依頼してみるのも一つの手です。
理由もなく離婚を切り出された場合
相手から急に離婚を切り出されたものの、自分に思い当たる節がないという場合は、相手の不貞行為(異性と肉体関係を持つ行為)や浮気を疑ってみることも重要です。
日本では、原則として夫婦の合意がなければ離婚することはできません。
また、不貞行為や、DV、モラハラなどをしている側の配偶者(有責配偶者)からの離婚請求は、原則として認められません。
したがって、相手が不貞行為をしている場合に一方的に離婚を切り出されたとしても、原則として認められることはないところがポイントです。
逆に、探偵事務所に依頼して相手が浮気しているという証拠をつかめば、慰謝料を請求することができるかもしれません。
証拠を集められない場合
相手が確実に不貞行為や浮気をしているとわかっているものの、証拠が集まらないという場合は、探偵事務所に依頼してみるのもよいでしょう。
不貞行為に関する証拠には、以下のようなものがあります。
不貞行為に関する証拠
- メールやLINE、SNSでのやり取り
- 配偶者と不倫相手が一緒に写っている写真・動画
- 2人でホテルに宿泊したことがわかる領収書
- クレジットカード・ETC・電子マネー履歴
- 不貞行為を認める内容の誓約書や念書、録音
こういった証拠を自力で集めるのは困難な場合が多いです。探偵事務所に依頼すれば、決定的な証拠を集めてもらえるかもしれません。
関連記事
離婚で探偵事務所を利用する際の注意点
探偵事務所の利用の仕方を誤ると、思わぬ損害を被るおそれがあります。
探偵事務所を利用する場合は、とくに以下の3点にご注意ください。
信頼できる事務所か調べておく
探偵業を営む業者は、探偵業の届出が法律で義務付けられています(探偵業法4条1項)。
届出をした探偵業者には、届出証明書番号が交付されます。
依頼しようとしている探偵事務所のホームページや広告に、この届出証明書番号がきちんと表示されているか必ず確認するようにしましょう。
費用倒れにならないか確認
浮気調査を探偵に依頼する相場は10万円~100万円となっており、高額な費用がかかります。
せっかく慰謝料が支払われても、浮気調査の費用の方が高ければ元も子もありません。
探偵事務所によっては成果報酬制(成果が出たときだけ依頼費用を払う)を採用しているところもあります。
しかし、探偵事務所によって「成果」の定義はまちまちであり、納得のいかない結果であっても報酬を要求される場合があります。
慰謝料額の見込みについて弁護士に事前に相談し、きちんと見積もりを出してもらった上で、探偵事務所の利用を慎重に検討することをおすすめします。
依頼する場合、日時や場所をある程度絞り込む
高額な費用をかけて浮気調査を依頼しても、必ずしも決定的な証拠が得られるとは限りません。
依頼する場合は、メールやLINEなどの他の証拠から、配偶者と浮気相手が会う時間や場所をある程度絞り込んでおくのが理想です。
離婚で探偵事務所に依頼するときの流れ
事前準備
探偵事務所に実際に依頼する前に、以下のような準備をしておきましょう。
怪しい時間帯を把握
配偶者と浮気相手が出会っている時間帯はいつかを把握しておくことが重要です。
調査が長引くほど費用が発生するため、数日に候補を絞り込んでおきましょう。
候補日をいくつか絞り込んだら、探偵と話し合って調査日を決定します。
顔写真やスケジュールを準備
調査対象である配偶者の顔写真や、調査日のスケジュールを準備しておきましょう。
細かく聞くと相手に怪しまれるおそれもあるので、できる範囲で情報を提供するようにすることをおすすめします。
配偶者の同僚や友人などの情報を準備
場合によっては、配偶者が職場の同僚や親しい友人などに「浮気している」という旨の発言をしているかもしれません。
同僚や友人の勤務先・連絡先を準備しておくことで、探偵が調査をよりスムーズに進めることができます。
探偵事務所で相談
信頼できる探偵事務所を見つけた後は、実際に探偵と話をしてみましょう。
多くの探偵事務所では、初回相談は無料になっており、相談したからといって必ず依頼をしなければならないということもありません。
場合によっては対面での相談をおこない、「実際に依頼したい」と思った場合は、次のステップに進むことになります。
見積もり・契約
「実際に浮気調査を依頼したい」と思った場合は、調査費用を計算してもらい、どれくらいの予算が必要かを提示してもらいましょう。提示された内容に納得がいけば、契約をすることになります。
探偵事務所によっては、事前に報酬が必要なところもあれば、「調査の結果、証拠をつかむことができた」といったような成果を上げた場合に限って報酬が発生するところもあります。
契約内容は探偵事務所によって異なるため、必ず確認しておきましょう。
探偵事務所による調査
見積もりや契約が終わった後は、実際に調査が開始されます。
配偶者が実際に浮気をしているのか、探偵事務所に調査を一任することができます。
場合によっては、探偵事務所から「調査対象の様子」「計画の確認」などを理由に連絡が入ることもあるので、いつ連絡が来てもいいように準備をしておきましょう。
調査報告書の交付
調査対象や調査内容によって、1回の浮気調査で済む場合もあれば、数週間など長期間にわたる場合もあります。
一般的な探偵事務所では、調査中に配偶者が浮気や不貞行為に及んだ場合、その証拠とともに調査結果を速やかに伝えてくれます。
場合によっては浮気調査が完了するまで連絡をしてこなかったり、リアルタイムで連絡したりなど、探偵事務所によって連絡頻度がまちまちである点に注意しましょう。
調査が終了すれば、調査の内容を報告書にまとめて提出してくれます。
調査が完了したとしても、浮気や不貞行為の証拠を必ず押さえられるとは限らない点にも注意が必要です。
証拠を入手したら弁護士へ相談
探偵事務所に依頼して、調査の結果証拠を入手することができた場合は、離婚するか、関係を修復するかを選択することになります。
離婚について起こるさまざまな問題や、慰謝料請求などについては、弁護士に相談することをおすすめします。
ここでは、弁護士に相談するメリットについて解説します。
離婚の交渉を有利に進められる
法律のプロである弁護士に相談すれば、法律の知識を活用して、離婚の交渉を有利に進めることができます。
話し合いの際に弁護士に同席または代理で出席してもらうことで、冷静な議論ができますし、身に危険が及ぶおそれも少なくなります。
相手と顔を合わせず交渉できる
弁護士に相談すれば、依頼主の代理人として、配偶者や浮気相手との話し合いに参加してもらうことができ、顔を合わせずに交渉することが可能です。
話し合いの場面だけでなく、調停や裁判に発展した場合でも依頼主の代理として活動できるため、相手と顔を合わせることなく交渉できるというメリットがあります。
法的なアドバイスをもらえる
弁護士に相談すれば、「慰謝料はどれくらいもらえるか」「親権はどうなるか」といったさまざまな問題について、法的な観点からアドバイスをもらうことができます。
弁護士に代理人を依頼すれば、相手にプレッシャーを与えることができ、慰謝料が増額される可能性もあります。
高校卒業後、日米でのフリーター生活を経て、旧司法試験(旧61期)に合格し、アトム法律事務所を創業。弁護士法人を全国展開、法人グループとしてIT企業を創業・経営を行う。
現在は「刑事事件」「交通事故」「事故慰謝料」などの弁護活動を行う傍ら、社会派YouTuberとしてニュースやトピックを弁護士視点で配信している。
保有資格
士業:弁護士(第二東京弁護士会所属:登録番号37890)、税理士
学位:Master of Law(LL.M. Programs)修了