水町 亮介
みずまち りょうすけ

資格
弁護士
所属事務所
アトム法律事務所新宿支部
所属弁護士会
東京弁護士会
登録番号
65395
出身
福岡県
学歴
鹿児島大学理学物理科学科卒業
大阪大学大学院高等司法研究科修了
趣味
散歩
ボードゲーム
座右の銘
勇者は一人ある時に最も強し
自己紹介
はじめまして、弁護士の水町亮介と申します。困っている人や大切な人の力になりたい、そのような想いで弁護士を志しました。事業会社で企業内弁護士として働いた経験も活かして、社会生活において様々な事情を有する方に寄り添いつつ、依頼してくださった方の利益を実現するために尽力したいと思います。
刑事弁護への想い
どんな犯罪を犯してしまった方にも、事件の背景となる事情や日々の生活があります。濡れ衣を着せられた方には、絶対に守らなければならない日常があります。私は弁護士として、そのような方々の負担・不安を取り除き、権利を実現するために、適切なコミュニケーションをとりつつ、迅速かつ丁寧な弁護活動を心がけております。
刑事事件弁護士アトム
交通事故弁護への想い
交通事故に遭われた方はとても不安な状況にあるかと思います。そんな中で交渉や煩雑な手続きを実施することは容易ではありませんし、金銭的にも満足な結果を得られないことがあるかと思います。私は弁護士として、より適切な結果を実現し、依頼してくださった方を心身ともにサポートしたいと考えております。
交通事故弁護士アトム

水町弁護士にインタビュー
Q1これまでの実績
私は、学生時代に工学、物理学を学んだ後、職業としての弁護士を目指して法学の道に進みました。理系から文系への転身は、周囲からは驚かれることも多く、時には「なぜそんな大きな方向転換を?」と問われることもありました。しかし、文理にわたって異なる分野を学んだ経験は、新しいことに挑戦する気持ちの支えとなっています。また、企業内弁護士として働いた経験があり、企業の意思決定フローを内側から見てきたことは、様々な企業で働く方々の置かれた状況を理解する助けとなっています。
Q2趣味・特技
趣味は、ボードゲームと散歩です。ボードゲームは主にオンラインで友人とやるのが好きです。有名なものや賞を取っているものは数多く遊びました。特に好きなのは1対1で戦う戦略系のゲームです。相手の手を読み、数手先を見越して戦略を練る緊張感がたまりません。最近はマーダーミステリーに興味があり、推理小説のような世界観に浸りながら、他の参加者との駆け引きを楽しんでいます。散歩は、昔から運動不足の解消と、気持ちを整えるためにやっています。特に仕事で頭が煮詰まった時や、何か悩み事がある時に歩くと、不思議と心が軽くなります。歩きながら季節の変化を感じたり、街の新しい発見をしたりするのも密かな楽しみです。
Q3座右の銘
座右の銘は「勇者は一人ある時に最も強し」です。詩人の言葉で、頑張るときに勇気をくれる言葉です。この言葉に初めて出会ったのは学生時代で、当時は単純に「かっこいい」と思っていました。しかし、社会人になり、様々な困難に直面する中で、この言葉の真の意味を理解するようになりました。集団の中にいると周りに流されがちですが、本当に大切な決断をするときは、最終的に自分一人の心と向き合わなければならない瞬間があります。誰もがそれぞれの立場でそれぞれの苦悩を抱えながら精一杯生きている世の中なので大変なこともありますが、そんな中で散歩などしながら原点に返ったときに思い出される学生時代から好きな言葉の一つです。特に重要な選択を迫られた時や、周囲の期待と自分の信念の間で葛藤した時に、この言葉が私を支えてくれます。