
アトム法律事務所(本社:東京都千代田区、代表:岡野武志)は、交通事故をはじめとする重大事故の被害者やご遺族を対象に、無料の電話相談会を実施いたします。本相談会では、事故の重傷事案・死亡事案に豊富な実績を持つ新宿支部長・野尻大輔弁護士が対応します。
開催背景:夏休み明けに急増する「交通事故の悩み」に法律の専門家が応える
帰省やレジャーに伴い交通量が増加する夏休みは、残念ながら交通事故の発生件数も高まる傾向にあります。事故に遭い、心身ともに大きな負担を抱える中で、保険会社との示談交渉が始まり、「提示された金額は適正なのか」「後遺障害が残ってしまった場合、どうすればよいのか」といった深刻な悩みに直面する方が少なくありません。
アトム法律事務所では、日頃から交通事故で被害に遭われた方の法律相談を多数お受けしております。今回の相談会は、相談者の方により安心してご参加いただけるよう、事前に担当弁護士を明らかにする形で開催いたします。対応するのは、弁護士歴10年以上の経験と、交通事故・重傷事故案件における豊富な実績を持つアトム法律事務所 新宿支部長・野尻大輔弁護士です。
2025年6月、7月、8月に本相談会を実施した際には、「交通事故で家族が亡くなってしまった」「スポーツ事故で大ケガをして困っている」「労災事故で後遺症が残った」といった様々な相談が寄せられました。大きな反応をいただいたことを受け、このたび第4弾を開催する運びとなりました。
無料電話相談会の3つのメリット:交通事故に強いアトム法律事務所だからできる!
交通事故や重傷事故の解決には、高度な専門知識と交渉力が欠かせません。アトム法律事務所では、24時間365日体制で相談を受け付け、2025年7月だけでも、交通事故・その他事故事案について、803件の法律相談と204件の弁護活動の新規依頼を受け、多くの被害者の声に応えてきました。
こうした実績を背景にした本相談会では、被害者の方に寄り添うための3つの強みを備えています。
1.【豊富な実績】弁護士歴10年以上の支部長弁護士が担当
重傷事案・死亡事案の解決実績が豊富な新宿支部長・野尻大輔弁護士が対応。インターネットの情報だけでは得られない、事案に応じた具体的なアドバイスを提供します。
2.【利便性】全国対応・来所不要でご自宅から相談可能
お電話での相談のため、遠方にお住まいの方や、お怪我で外出が難しい方でも、ご自宅や入院先から安心してご利用いただけます。日本全国47都道府県の事故に対応します。
3.【柔軟性】セカンドオピニオンにも積極的に対応
「他の弁護士に相談中だが、別の意見も聞いてみたい」といったセカンドオピニオンのご相談も歓迎します。客観的な立場から、現在の状況を分析し、今後の見通しをご説明します。ご依頼を前提としない、情報収集や確認といったニーズにも柔軟に対応します。
実施概要:事故被害者のための無料相談会
- 担当弁護士:野尻 大輔(アトム法律事務所 新宿支部長、弁護士歴10年以上)
- 対象となる方:交通事故、医療・介護事故、スポーツ事故、労災事故などによって重傷を負われた被害者ご本人やそのご家族、死亡事故のご遺族
- 対象地域:全国47都道府県
- 相談方法:電話(来所不要)
- 定員:先着50名様限定
- 相談料:無料
- 申込受付期間:2025年9月1日(月)から 9月10日(水)まで
- 申込方法:専用Webフォームから申込(約30秒で完了)

本相談会の申し込みは、2025年9月1日(月)より、アトム法律グループの公式ホームページの専用Webフォームから受け付けます。相談の申し込みは土日を含む24時間・365日可能です。
「今後の見通しを知りたい」「提示された金額が妥当か弁護士に聞いてみたい」といったご相談だけ希望される方も歓迎しております。お気軽にお申し込みください。
担当弁護士紹介

野尻大輔
第二東京弁護士会所属、登録番号45345。慶應義塾大学法学部を卒業後、東京大学法科大学院を修了。
弁護士登録以来10年以上にわたり、交通事故や刑事事件などの分野で実務経験を積み、現在はアトム法律事務所新宿支部長を務める。
困っている人の最後の助けとなるべく、熱意と粘り強さをもってサポートする姿勢を大切にする。座右の銘は「初心忘るべからず」。
コメント
「交通事故にあってしまった場合、ケガの痛みや仕事への不安を抱えながら、ひとりで相手方や保険会社、警察とのやりとりをしなければならず、大変なことも多いと思います。われわれ弁護士がご依頼者様のために活動しサポートすることで、少しでも負担を軽くし、適切な賠償が得られるよう努めてまいります。迷われることも多いと思いますが、まずはご相談ください」