アトム法律グループ(本社:東京都千代田区、代表弁護士:岡野武志)は、2025年3月より全従業員を対象としたベビーシッター費用補助制度が利用できる「承認事業主」に認定されました。
この制度により、子育て中の社員が高品質なシッターサービスとして、1回2時間相当の4,400円の補助を月10回まで受けられます。
制度導入からわずか1か月で子育て中の社員が利用を開始。制度はつくることだけでなく、実際に利用できる環境であることも大切です。
アトム法律グループでは、引き続き従業員が働きやすい環境の整備を通じて、より良い法的サービスの提供と社会への貢献を目指してまいります。
月10回のベビーシッター費用補助で子育てと仕事の両立を実現
少子高齢化と働き方改革が進む中、アトム法律グループは新たな取り組みを開始。
2025年3月より参画したベビーシッター費用補助制度は、全従業員を対象に、月10回まで1回2時間相当の4,400円の補助が受けられる画期的な制度です。
一般社団法人全国保育サービス協会(ACSA)が展開するこの制度。研修を受けたシッターによるサービスも受けられ、安全面でも万全の体制を整えています。
制度導入からわずか1か月で実際に利用者も。
利用した社員は「以前は急な子どものお迎えのために仕事を早抜けせざるを得ないこともありましたが、シッターサービスを利用することで、安心して仕事に集中できました」と語っています。
- 心に余裕を持って仕事に臨みたい
- 安心して子供を任せたい
- 仕事と家庭の両立を目指したい
こうした子育て中の従業員の不安に少しでも寄り添い、安心して働ける職場づくりを実現することは仕事のクオリティアップにもつながります。
そして、一人ひとりのパフォーマンスが上がることは、アトム法律グループ全体のサービス向上にもつながると考えています。
アトム法律グループでは、働き方改革、福利厚生充実のポイントや制度導入の背景などについて、メディアの皆様からの取材を積極的に受け付けております。
取材窓口については下記ページをご覧ください。
https://atomfirm.com/practices/practices_interview